①遅いランチの為に、富士市役所のすぐ北のレストランVIVACEさんへ。
僕の5分後にある方が、同じカウンター席に座られた。
少し時間を置いてから、どなたですか?って声を掛けさせていただいたら
僕が、数日前にお会いしたいなって思っていたある若手社長さんでした。
その出会い方に、びっくりでした。
2人で話しが盛り上がり、時間が経ってから、お店の方に
「以前から知り合いだったんですか?」と聞かれた為、
「今日が初めてです」って答える程の、意気投合でした。
考え方の方向に共通点がたくさんあり、
年齢は下でしたが、僕も見習いたい点がたくさんありました。
(もし、このブログを見ていただいておりましたら、今後ともよろしくお願いいたします)
そして、この場を作っていただいた、VIVACEさんと、カウンターご担当者さんにも感謝です。
②昨日の静岡新聞の朝刊の24ページに、
僕が懇意にしていただいている3名が載っておりました。
1名は先輩、2名は後輩です。
僕と同じ想いをきっと持っておる3名だと、僕は思うので、
できる範囲内ですが、応援したいと思っています。
<世代を越えた未来の為に・・。> (って、表現が格好良過ぎかな?)
③昨晩、富士市がロケ地の2番組が放映されました。
その内、1番組の連ドラは、
私たちNPOフィルムコミッション富士で、ロケ地支援をさせていただきました。
今晩は、来年以降の為の夜会議です。
まだまだ、私たちフィルムコミッション富士はひよっこですが、
今、できる範囲でがんばり続けたく思っています。