7月5日(火)全国広告連盟夏季広告大学 定員200名募集
午後、静岡市にて2つの理事会出席
1つ目は、静岡県広告協会(広告代理店、TV・ラジオ・新聞などの媒体、スポンサーなどから構成)
2つ目は、静岡県広告業協会(広告代理店で構成)
http://www.saaa.jp/
あるお蕎麦屋さんにて食事をしようと早めに行ったのですが、
そのお店がお休みだったので市役所の食堂にて昼食。
市役所は割と最上階の景色が良い所に食堂があるのですが、
静岡市役所は3階でした。
食堂には、ある障がいを抱えた小学校の生徒さん数名と先生が僕の後に来て、
お水が出ないサーバーの前で困っていたので、
お節介な僕は、「こっちのサーバーは使えますよ」って声を掛けちゃいました。
時間があれば、もっと話しをしたかったのですが、
まあ授業中?だとも思ったので、止めておきました。
(若い頃は、教師を目指していた僕です)
食堂近くには富士山の絵画がありました。
清水区
葵区(すっかりこの区の名称に慣れました)
2作品ともほのぼのとした、あたたかいタッチの絵です。
そして、入口にあった看板です
恒例の大道芸のカウントダウン表示看板
11月3日(文化の日)~(僕は誕生日です、ほぼ毎年、ここに行きます)
さて、静岡県広告協会では、20周年記念の夏期大学(半日受講)の受講生を一般募集します。
「広告新時代~‘デジタル”と‘マス”の融合」ー最新事例紹介と研究ー
7月5日(火)13時~17時(3講座)
入場無料
ホテルセンチュリー静岡5階
先着200名
詳しくは
http://www.shizuoka-ad.jp(静岡県広告協会)からお申し込みください。
関連記事