人と人とを繋ぐ案内人 大野健史ブログ
道案内看板専門店 株式会社オフィス大野

〒416-0939
静岡県富士市川成島102-2
(イオン富士南のすぐ西)
TEL 0545-60-5828

HP
HOME > 街の風景> 静岡駅北口

株式会社オフィス大野のHPはこちらから

2011年05月12日 07:00

静岡駅北口

広告協会理事会出席の為、静岡市へ

静岡駅北口
静岡駅前(駅北)を出て、左に向かうと密かにあります
竹千代像(竹千代とは、徳川家の幼名(家康に限らないそうです))

静岡駅北口
駿府博物館にて開催しています。
仕事の合間に見てきました。
ピカソは、92歳まで生きたそうです
波乱に満ちた人生、僕と似てそうです。
後半は、落ち着いたようです。

静岡駅北口
上り(帰り)の階段にて、パチリ

「そうだ、京都行こう」が発表当初のヒットコピーでしたが、
今でも名コピーですね。顔02
 (京都行こうではないです)
自社(JR)連続広告(数枚並んでいました)があるって事は、
不景気でスペースが余った為か、
はたまた京都旅行を、売り込みたいのか??













Facebookアカウントでコメントする
株式会社オフィス大野 代表取締役 大野健史ブログ
読者登録
読者登録は、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリック。
解除はこちら
同じカテゴリー(街の風景)の記事画像
広告新時代 デジタルとマスメディア
静岡市と富士市
同じカテゴリー(街の風景)の記事
 広告新時代 デジタルとマスメディア (2011-07-06 07:32)
 静岡市と富士市 (2011-04-24 18:30)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上部へ

削除
静岡駅北口
    コメント(0)