最近の記事
店舗内看板 (4/26)
案内看板 (4/21)
本日、看板設置しました。 (4/14)
お仕事大好き(趣味仕事) (4/14)
現役で仕事しています (4/13)
最近はFacebook (12/10)
社長業とは? (2/27)
やりがいのある仕事とは? (2/23)
facebook (10/20)
当社のサービス (7/3)
最近のコメント
富士君 / 明日21日14時 富士宮浅間大・・・
YOSHIINO / 明日21日14時 富士宮浅間大・・・
富士君 / 僕だって悩むのです。
サッチャン / 僕だって悩むのです。
こうめい / 僕だって悩むのです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード

お気に入り
読者登録
過去記事
2010年10月13日 06:30
10月15日迄受付 サイクリングライフの講座
特に本文と無関係な写真です。
ありそうでないトラックを、以前初めて行った沖縄で見ました。

昨日、久々に、路上詩人まあちゃんと、イオン出口で一瞬ですが、(彼は車、僕は徒歩)ですれ違った時に、
「元気?」 と聞いたら「元気っす」って、笑顔がとっても良く応えてくれました。
色々嫌な事もあった1日でしたが、
夜になると、会社に友人が僕の為にと3冊の本を持ってきてくれました。
彼は、いつもその時のの僕に合った本を選んでもってきてくれます。
そして、彼は、かなりの読書家で、僕は実践派(考えずに直感で動いちゃう派)。
その関係がまたいいのだと思います。
その本に、すでに、はまり始めています。
たまには、読書も良いものです。
ところで、富士市の丘地区のまちづくりセンター主催の
「サイクリングライフ初心者実践講座」がありますので、
早速、申し込んでみました。
受付は、15日までです。
講座(市内外サイクリング)は、
10月30日、11月13日・27日の3回行われるので、抽選に受かる事を祈っています。
サイクリングは、車では味わえない景色が味わえ、
かつ有酸素運動なので、
知らぬ間にダイエットにもなりますし、
(サイクラーのスタイルは超素敵で、惚れるものがあります)
疲れたら、適当な景色が良い所で、一休みして会話を楽しむ事もできるので、色んな意味でお勧めです。
どうも、巷では流行っていますが、今の僕はチャリを飾ってあるだけで、結局初心者のまま・・・
(ウィンドサーフィンも、林道用バイクも物置に放置状態なので、欲しい方には一寸古いですが差し上げます)
参考までに、
サイクリングの申込みは、
c-oka@div.city.fuji.shizuoka.jp へメールを。
住所・氏名・年齢・電話番号をメールに記入との事。
最近は、良い事をしているつもりでも、財布をなくしたり、諸々嫌な事が続いてるのですが、
それも何かの試練かな?って思うようにしています。
(だから・・、神様、せめてこの抽選に受かりますように・・・。)(大袈裟??
だめだったら、自分でサークル作っちゃおうかな?
(待ってられない派なので)
読書・スポーツの秋・・・。
ありそうでないトラックを、以前初めて行った沖縄で見ました。
昨日、久々に、路上詩人まあちゃんと、イオン出口で一瞬ですが、(彼は車、僕は徒歩)ですれ違った時に、
「元気?」 と聞いたら「元気っす」って、笑顔がとっても良く応えてくれました。
色々嫌な事もあった1日でしたが、
夜になると、会社に友人が僕の為にと3冊の本を持ってきてくれました。
彼は、いつもその時のの僕に合った本を選んでもってきてくれます。
そして、彼は、かなりの読書家で、僕は実践派(考えずに直感で動いちゃう派)。
その関係がまたいいのだと思います。
その本に、すでに、はまり始めています。
たまには、読書も良いものです。
ところで、富士市の丘地区のまちづくりセンター主催の
「サイクリングライフ初心者実践講座」がありますので、
早速、申し込んでみました。
受付は、15日までです。
講座(市内外サイクリング)は、
10月30日、11月13日・27日の3回行われるので、抽選に受かる事を祈っています。
サイクリングは、車では味わえない景色が味わえ、
かつ有酸素運動なので、
知らぬ間にダイエットにもなりますし、
(サイクラーのスタイルは超素敵で、惚れるものがあります)
疲れたら、適当な景色が良い所で、一休みして会話を楽しむ事もできるので、色んな意味でお勧めです。
どうも、巷では流行っていますが、今の僕はチャリを飾ってあるだけで、結局初心者のまま・・・
(ウィンドサーフィンも、林道用バイクも物置に放置状態なので、欲しい方には一寸古いですが差し上げます)
参考までに、
サイクリングの申込みは、
c-oka@div.city.fuji.shizuoka.jp へメールを。
住所・氏名・年齢・電話番号をメールに記入との事。
最近は、良い事をしているつもりでも、財布をなくしたり、諸々嫌な事が続いてるのですが、
それも何かの試練かな?って思うようにしています。
(だから・・、神様、せめてこの抽選に受かりますように・・・。)(大袈裟??

だめだったら、自分でサークル作っちゃおうかな?
(待ってられない派なので)
読書・スポーツの秋・・・。

明日21日14時 富士宮浅間大社に集結って物凄い事です
9月6日夜 富士登山
7月5日(火)全国広告連盟夏季広告大学 定員200名募集
6月7日(火)18時半~ ビジネス交流会
5月17日 静岡にて「マーケティングセミナー」に参加します
5月7日(土)吹奏楽部演奏会(マーチングバンドあります)
4月23(土)18時 ロケ地が静岡の映画Break out
本日10時~
4月4日 「人脈は宝」 富士初開催
富士山国際雪合戦
2月3日15時半から 広告セミナー(静岡市)
今夏、富士登山決定。一緒に登りませんか?
本気の方(幹事)、限定募集!!
11月26(金) CMフェスティバル
18日(月) NPOふじPFI研究会のビジネス交流会
10月8日 東京での同窓会
10月15日 女ごころマーケティング 広告セミナー
10月12日 静岡の地域活性化セミナー
10月15日 クリエイティブ広告研究会 セミナー
9月6日夜 富士登山
7月5日(火)全国広告連盟夏季広告大学 定員200名募集
6月7日(火)18時半~ ビジネス交流会
5月17日 静岡にて「マーケティングセミナー」に参加します
5月7日(土)吹奏楽部演奏会(マーチングバンドあります)
4月23(土)18時 ロケ地が静岡の映画Break out
本日10時~
4月4日 「人脈は宝」 富士初開催
富士山国際雪合戦
2月3日15時半から 広告セミナー(静岡市)
今夏、富士登山決定。一緒に登りませんか?
本気の方(幹事)、限定募集!!
11月26(金) CMフェスティバル
18日(月) NPOふじPFI研究会のビジネス交流会
10月8日 東京での同窓会
10月15日 女ごころマーケティング 広告セミナー
10月12日 静岡の地域活性化セミナー
10月15日 クリエイティブ広告研究会 セミナー
この記事へのコメント
こんばんわ。先ほどはどうもありがとうございました。
初対面なのに長居してしまい申し訳ありませんでした。
林道用バイクいいですね~。実はもう20年程前に一時期はまり、週末は山の中という生活を続けていた事がありました。
法面に生えていた切り株に右ひざ強打、お皿が割れて以来遠ざかりましたが、また初めてみようかな~なんて思ってしまいました。
初対面なのに長居してしまい申し訳ありませんでした。
林道用バイクいいですね~。実はもう20年程前に一時期はまり、週末は山の中という生活を続けていた事がありました。
法面に生えていた切り株に右ひざ強打、お皿が割れて以来遠ざかりましたが、また初めてみようかな~なんて思ってしまいました。
biokun_ogushi at 2010年10月15日 18:32
ぜひ一緒にやりましょう。
僕も本当は傷だらけだから、同じですね。
(ただ、痛みに鈍感だから平気な振りをしています)
僕も本当は傷だらけだから、同じですね。
(ただ、痛みに鈍感だから平気な振りをしています)
富士君
at 2010年10月17日 02:32
