人と人とを繋ぐ案内人 大野健史ブログ
道案内看板専門店 株式会社オフィス大野

〒416-0939
静岡県富士市川成島102-2
(イオン富士南のすぐ西)
TEL 0545-60-5828

HP
HOME > 何型?

株式会社オフィス大野のHPはこちらから

2010年04月11日 07:00

何型?

何型?
11月に行った金沢駅前での写真
アコムさんの看板の色が、微妙に違う事をキャッチし、パチリ。
最近の流れで、駅前は景観条例で色規制があります。
有名な所では、以前京都駅前で、コカコーラ社の赤ベースは禁止で、白ベースの赤文字にしたのですが、
今でもコーラの看板があるのかは?です。
小田原市は、今後日本一厳しくする予定だって市の担当者が言っていました。
景観委員に広告代理店や看板屋を入れて欲しいって思います。
どこの都市も、委員は、官の方や、学者ばっかりで、財界の方がほとんどいませんので、
それでいいのかなって思います。

何型?
おやじギャグ看板 決して嫌いじゃないですが、看板が古い為、折角のものが町のイメージダウンになってしまうかなって少し思いました。

土曜日も、1日お仕事でした。
本日は日曜日なので、ボチボチの仕事にしようかなっていう予定です。

さて、面白いHPをある社長から教えてもらいましたので紹介します。
その年の新入社員のタイプです。

http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity000974/attached.pdf  (公益財団法人 日本生産性本部 (天下り?))

いつかは、新入社員を育ててみたいと思う今日この頃ですが、
僕自身が今でも新人のような感覚なので、逆に新人に育てられちゃうんじゃないのかな?hand 02

ちなみに僕は、昭和62年度なので、テレフォンカード型の時代でした。
(って、今、テレカってほとんど使われてないですね)
いい会社でしたが、教育期間終了後、さあ1人立ち決定になった時に退社しちゃって、
今思えばとんでもない新人でした。

それでも不思議な事に、現在その会社は、僕と付き合ってくれています。
うれしい限りです。
人徳、人徳????(笑)顔02

そして、夜は30代の青年2人とお酒抜きで富士市の将来を語りました。
(そんなに、難しい話しじゃないけど・・)
2人とも富士市をもっともっと良くしたいと思ってる青年です。
因みに、1人は僕と同じ高校出身で、一回り違うけど、
何と誕生日一緒 (11月3日(文化の日))という驚きが、別れ間際にありました。
どっちかっていうと、2人とも体育系? なのにね。hand 02

今後、またまた楽しみが出来ちゃった。







Facebookアカウントでコメントする
株式会社オフィス大野 代表取締役 大野健史ブログ
読者登録
読者登録は、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリック。
解除はこちら
この記事へのコメント
ETC型・・・・笑えました。
私の時代は、ポケベル型かな?
ゆきまるこ at 2010年04月11日 07:28
ゆきまるこさん

今現在の自分って何型なのか、ネーミング考えようかなって思いました。
何でも受け入れちゃうから、スポンジ型?
ゆきまるこさんは、どうですか?
また、半年位前にはまった(今も)
エニアグラムっていう性格診断もあるので、紹介します。
http://www.gca.jp/
結果教えてもらえると、少しだけどアドバイスできますので・・・。
富士君富士君 at 2010年04月11日 12:55
エニアグラムっていう性格診断やってみました。
結果は,タイプ8でした。
当たってます!!!
富士君さんは何でしたか?気になります。
ゆきまるこ at 2010年04月11日 15:07
むかしを思い出してみた、私の場合は麻雀牌型とコピー食品の中間かな、途中採用扱いで新入社員だったから、中間支援型かな、

エニアグラム
http://press.eshizuoka.jp/e557011.html

携帯で診断ができます。
エニアグラム携帯診断サイトURL
http://enworks.jp/eniagram/
ヨクナルネット at 2010年04月11日 15:34
ゆきまるこさんへ
僕は、平和主義者のタイプ9と言って、
どのタイプの方とも話しが合わせられるタイプだそうです。
この後、登録したアドレスに来るメールが、結構面白いですよ。
(嫌になったら、解除してください)
子育ての本も出ています。
廃版で売っていないので、富士では中央図書館にあります。
9つの性格(エニアグラム)子供の??? っていうタイトル
 (PHP 鈴木秀子著 です)
子育てじゃないのは同じタイトルでは、500円位で売っています。
富士君富士君 at 2010年04月11日 17:12
ヨクナルネットさんへ

丁度エニアの携帯サイトを聞こうと前から思っていたので、
ありがとうです。
富士君富士君 at 2010年04月11日 17:13
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上部へ

削除
何型?
    コメント(6)